以前の記事
カテゴリ
全体 Days* 買い付け日記*2017初夏 買い付け日記*2017春 買い付け日記*2016冬 買い付け日記*2016 秋 買い付け日記*2016 初夏 買い付け日記*2016 春 買い付け日記*2016 冬 買い付け日記*2015 秋 バリ島日記*2015 秋 買い付け日記*2015 冬 買い付け日記*2015 初夏 買い付け日記*2014 冬 買い付け日記*2014 秋 買い付け日記*2014 春 買い付け日記*2013 秋 オーストリア・チェコ *2013 夏 買い付け日記*2013 春 買い付け日記*2013 冬 買い付け日記*2012 夏 買い付け日記*2012 春 買い付け日記*2012 冬 買い付け日記*2011 秋 買い付け日記*2011 夏 買い付け日記*2011 春寒 買い付け日記*2011 冬 買い付け日記*2010 初夏 買い付け日記*2010 春 買い付け日記*2009 秋 買い付け日記*2009 春 買い付け日記*2008 秋 買い付け日記*2008 初夏 買い付け日記*2008 春寒 買い付け日記*2007 秋 買い付け日記*2007 夏 買い付け日記*2007 春 買い付け日記*2006 秋 買い付け日記*2006 初夏 買い付け日記*2006 春(2) 買い付け日記*2006 春(1) 買い付け日記*2006 冬 買い付け日記*2005 秋 買い付け日記*2005 春 買い付け日記*2004 秋 買い付け日記*2004 春 松屋銀座イベント*2008夏 松屋銀座イベント*2008秋 松屋銀座イベント*2008冬 松屋銀座イベント*2009春 阪急うめだイベント*2009春 松屋銀座イベント*2009春 阪急うめだイベント*2009夏 松屋銀座イベント*2009秋 阪急うめだイベント*2009秋 松屋銀座イベント*2009冬 松屋銀座イベント*2010春 松屋銀座イベント*2010春 松屋銀座イベント*2010夏 松屋銀座イベント*2010冬 松屋銀座イベント*2011春 松屋銀座イベント*2011春 松屋銀座イベント*2011夏 松屋松屋イベント*2011冬 松屋松屋イベント*2012春 銀座松屋イベント*2012夏 松屋銀座イベント*2012冬 松屋銀座イベント*2013春 日本橋三越イベント *2013春 松屋銀座イベント*2013秋 松屋銀座イベント*2013冬 松屋松屋イベント*2014春 松屋銀座イベント*2014冬 松屋松屋イベント*2015春 松屋銀座イベント*2015秋 松屋銀座イベント*2015冬 松屋銀座イベント*2016春 松屋東京丸ノ内イベント*2016春 松屋銀座イベント*2016夏 松屋銀座イベント*2016冬 松屋銀座イベント*2017春 松屋東京丸ノ内イベント*2017春 アメリカ暮らしのいろいろ 好きなもの アトリエ お知らせ Bee Bee ***** 職人の会 ありがとうございます Vintage Jelly*コレクション 松屋銀座イベント*2017夏 ヨーロッパ*2017 秋 買い付け日記*2017 秋 松屋銀座イベント*2018春 買い付け日記*2018春 松屋東京丸ノ内イベント*2018春 買付け日記*2018初夏 未分類 松屋銀座イベント*2018夏 買い付け日記*2018秋 松屋銀座イベント*2019春 買い付け日記*2019春 松屋東京丸ノ内イベント*2019春 買い付け日記★2019*初夏 イタリア・フランス*2019 秋 イタリア・フランス日記* 2019秋 松屋銀座「150展」 買い付け日記*2019秋 松屋銀座イベント*2020春 検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2020年 12月 06日
![]() たっぷりの生クリームの乗っけたウインナーコーヒーを作りました。混ぜないでそのまま飲むのが好き♪ シナモンパウダーをトッピング。 ホッコリ美味しいコーヒータイム。 急にまた思い付いたので、早速明日から取り掛かろう〜♪ ヴィンテージのレースがまだもう少し残っているので、ミニポーチを作りたいの。 #
by mikako-living
| 2020-12-06 23:40
|
Comments(0)
2020年 12月 05日
アトリエにある材料で作ったミニスコーン。 先日、週末にスコーンを焼いてるんですよー。というお話を聞いていたので頭浮かんで、「材料あるから出来る〜♪」と、一気に作りました。急に作ったけれど、楽しいティータイムが出来ました♪ これよね!これ!!こういう楽しい勢いって大事〜!! ↓ジャムが無かったので、さくらんぼのシロップ漬けを添えました。ドリンクは濃厚ミルクティーです。 ↓色んな大きさで型を抜きました。 クッキーカッターしかなかったので、今日は薄く伸ばしました。 ↓今回使ったのはイギリスからやって来た、かなりしっかりとしている抜き型です。 スコーンを抜くのには、鋭くて切り口がスパッと切れるものの方がいいみたいです。 ↓絶妙カラーのヴィンテージリボン。 どちらの色が届くかはお楽しみ♪ ↓あれこれ、クリスマス支度! ちょこちょこあれこれセットしたり、ラッピングしたり、本当に好きだー!!
#
by mikako-living
| 2020-12-05 16:13
| Days*
|
Comments(0)
2020年 12月 04日
丁寧に丁寧に愛情込めて作られているのが伝わってきます。大人のお茶の時間を楽しむ為のお菓子です。 ↓クリスマスオーナメントをイメージしたおリボンが付いていてトキメキます♡ ↓見てみて〜この美しい焼き菓子「サブレココ」。 噛み締めると香ばしさとじんわりとした素材の甘さを感じる本当に美味しいお菓子です。そして!この美しさ!!! ↓クリスマスリースをイメージされたメレンゲのお菓子。あ〜ん!!素敵だぁ〜!! 今日もアトリエでモリモリ過ごします♪
#
by mikako-living
| 2020-12-04 10:22
| Days*
|
Comments(0)
2020年 12月 02日
↓くまちゃんの容器に入っているオーガニックのハチミツ。かわいい〜!! ↓どちらが届くかはお楽しみ♪ ↓こちらは自分用です。 嬉しい!!
#
by mikako-living
| 2020-12-02 20:02
| Days*
|
Comments(0)
2020年 11月 30日
アラボンヌーさんのハートのガレット。 大大大好き!!! ↓しっかり目の焼き加減が香ばしくってたまりません♪ ↓クリスマスソックス。 ヴィンテージのリボンとヴィンテージのガラスボタンで、おめかししましょう〜♪ ↓素敵です〜♡ 自分用にもひとつ作っています♪ ↓本日のヴィンテージサンタさん。
#
by mikako-living
| 2020-11-30 21:55
| Days*
|
Comments(0)
2020年 11月 29日
↓お願いしていたお菓子が届きました〜!! ↓久しぶりのハートのガレットが美味しくて美味しくて 静かに食べるのが難しい。笑 アラボンヌーさん♡お心使いもありがとうございました♪ 生ケーキもいつか食べてみたいな。 ↓ホットラテに浮かんでいるのは、Hちゃんにいただいたお砂糖ミッフィーちゃん。泡のミルクの上で気持ち良さそうです♪ ↓アトリエでの本日のミュージックはコチラ。 カラヤンのクリスマス・アダージョを聴きながら、クリスマスソックスを作っています★ ビニールコーティングされています。アメリカのパーティーグッズのコーナーで見つけました。
#
by mikako-living
| 2020-11-29 23:49
| Days*
|
Comments(0)
2020年 11月 25日
↓美しいレッドアンバーのビーズ。 なかなか手に入らない貴重なビーズです。 きれいだなぁ〜!! ↓大人のサテンリボン。 ここのところずっと段取りばっかりしています(笑)。 今年のクリスマスBOXにも、ちょーっぴりですが、アメリカ風を吹かせそう〜♪ 嬉しい!!
#
by mikako-living
| 2020-11-25 17:06
| Days*
|
Comments(0)
2020年 11月 23日
手編みレースのテーブルクロス、3枚持っています♪ こちらは2枚目に手に入れたもの。 ↓ステキだーーー!! 一生大切に使います♡ ↓本日のティータイム @アトリエ ↓なかなか手に入らない幻のクッキーを頂きました。 ジンジャー入っていて(ほんのり)優しいお味の丁寧に作られたクッキーでした。でも、簡単には手に入らなーい!! 明日もアトリエで裁断Dayです♪
#
by mikako-living
| 2020-11-23 19:47
| Days*
|
Comments(0)
2020年 11月 21日
ネットオーダーして今日届きました!! ↓今夜からスパごっこしてみよう! 大切にいただきます! いつもありがとう!!!
#
by mikako-living
| 2020-11-21 21:12
| Days*
|
Comments(0)
2020年 11月 20日
可愛いものがいっぱいです!!! Hちゃーんありがとう! ラッピングも可愛くて嬉しくなっちゃった♪😊 ↓サンタぼうやのタグ付きです♪ クリスマスソックス取り掛かったら気分盛り上がって来ました♪♪ うふふ ※クリスマスBOXの件、お問い合わせなど、メールのお返事は皆様にお送りさせていただいています。 もしも、お返事届いてないよーと言う場合は、お手数ですが連絡をお願いいたします♪
#
by mikako-living
| 2020-11-20 16:53
| Days*
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||